登録 ログイン

hyper text markup language 意味

読み方:
"hyper text markup language"例文

日本語に翻訳モバイル版携帯版

  • 《イ》ホームページを作成するための言語◆【略】HTML
  • hyper     hyper ハイパー
  • text     text n. (序文 注釈 付録などに対して)本文; 原文; 聖句; テキスト, 教科書. 【動詞+】 annotate a text
  • markup     markup n. 〔商業〕 利幅, (卸しの商品にかけた)値増し率. 【形容詞 名詞+】 There is a bigger markup on
  • language     language n. 言語, 国語; 言葉, 言葉づかい, 言い回し. 【動詞+】 abuse the English language
  • hyper text     hyper text ハイパーテキスト
  • markup language     マークアップ言語{げんご}
  • written in the hyper-text markup language    《be ~》HTML で書かれる
  • markup language    マークアップ言語{げんご}
  • hyper text    hyper text ハイパーテキスト
  • hyper-text    {名} :
  • extended markup language    《コ》拡張可能なマークアップ言語◆【略】XML◆WWW 上で構造化された文書を取り扱うための言語のこと
  • extensible hypertext markup language    拡張可能{かくちょう かのう}ハイパーテキスト?マークアップ言語{げんご}◆HTML を XML に準拠した文書を作成できるように拡張したマークアップ言語◆【略】XHTML
  • extensible markup language    《イ》拡張マークアップ言語(規約)◆テキストベースのタグ付きフォーマットを定義するためのマークアップ言語。SGML のサブセット。HTML と比較して、独自定義タグ、リンク構造強化、1対多?拡張リンクなどがある。W3C(The World Wide Web Consortium)提唱◆【略】XML
  • hypertext markup language    《イ》ハイパーテキスト?マークアップ言語{げんご}◆【略】HTML
  • precision graphics markup language    《イ》Web 上でベクター形式{けいしき}のグラフィックスを表現{ひょうげん}するために使う XML ベースの規格{きかく}◆【略】PGML
英語→日本語 日本語→英語